社会福祉法人 南宗谷福祉会
-社会福祉法人 南宗谷福祉会のWEBサイトです-
  • 法人の紹介
    • 法人組織図
  • 施設の紹介
    • アクセスマップ
    • 詳細地図
  • ニュース
  • 情報公開
  • 求人情報
  • 入所案内
  • リンク
  • 問い合わせ
ホーム
ニュース

◎3月行事予定表

2020.02.27

3月行事予定表をアップしましたのでご覧いなりたい方は、下記をクリックしてください。
行事予定表(令和元年度)

ニュース長寿園
minamisouya01
社会福祉法人 南宗谷福祉会

関連記事

NO IMAGE ニュース

面会制限について(令和4年3月28日付)

   一部制限を設けたうえで実施しておりました面会ですが、管内市町村での新型コロナウィルス感染が広がっている状況にて、当面の間WEBを除く全ての面会を中止させていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。  ご家族の皆様には多大...
長寿園

美味しい秋見つけた!(養護・茶話会)

 毎年恒例となっている「とうきび(とうもろこし)」の収穫は、同法人施設「天北厚生園」の畑に、利用者さん4名と行ってきました。4000株が植えられた広大なとうきび畑は、今が収穫時期で実がびっしり詰まっていました。栽培経験のある、ベテランのお父...
NO IMAGE 長寿園

名寄駐屯地音楽隊・朔北太鼓隊による演奏会

 3月21日(木)名寄駐屯地音楽隊・朔北太鼓隊の皆さんが、長寿園に来園されました。音楽隊・太鼓隊は、名寄をはじめとする道北地域の市町村で行われるお祭りや、各地の老人ホーム等で太鼓や音楽演奏を行い、音楽を通じて多くの方々との交流を深めています...
長寿園

「しばれる冬を吹き飛ばす!!」

 2月3日の節分で福を招き入れ、紙工芸サークルでは、可愛らしい「雛人形」を作成しました。また、「流し団子」を皆さんで作りました。各家庭でお湯加減も違うため硬い団子も出来ましたが、懐かしく美味しく頂きました。流氷が来ている中での昼食会は、熱々...
長寿園

令和2年1月の養護は!?

 令和2年1月の養護の初行事は習字サークルの『書初め』を行いました。この日は、アルバイトの高校生も一緒に、新年に気持ちを新たに書いて頂きました。新年昼食会では、社会福祉協議会様より頂いたジュースを飲みながら、お正月らしく黒豆・昆布巻き・数の...
ニュース

ダウンロード及びインストールについて

 Zoomはあらゆるデバイスで登録不要・無料で使用できるWEB会議ツールです。今後、Zoomを活用しWEB面会を行っていきます。  下記よりダウンロード及びインストールを行ってください。なお、方法がわからない場合は下記の記事を参照してくだ...
NO IMAGE
新型コロナウイルス感染症予防に伴う面会制限について
令和2年1月の養護は!?

アーカイブ

お天気

社会福祉法人 南宗谷福祉会

〒098-5564
北海道枝幸郡中頓別町字上駒11番地5
電話 01634-6-1834
FAX 01634-6-1395

社会福祉法人 南宗谷福祉会

〒098-5551
北海道枝幸郡中頓別町字中頓別160
電話 01634-6-1234
FAX 01634-6-1054

社会福祉法人 南宗谷福祉会
  • ホーム
  • 法人の紹介
  • 施設の紹介
  • ニュース
  • 決算報告
  • 求人情報
  • 入所案内
  • リンク
  • 問い合わせ
© 2018 社会福祉法人 南宗谷福祉会
  • 法人の紹介
    • 法人組織図
  • 施設の紹介
    • アクセスマップ
    • 詳細地図
  • ニュース
  • 情報公開
  • 求人情報
  • 入所案内
  • リンク
  • 問い合わせ
ホーム
トップ

アーカイブ

お天気