施設の紹介

65歳以上であって環境上の事情及び経済的事情により、居宅で養護を受けることが困難な方が利用する施設です。健康で明るく楽しい生活をお送りいただけるよう必要な支援を行います。

 

 

 

◇環境上の事情とは
・・・家庭や住居の状況により生活が困難な場合をいいます
◇経済的事情とは
・・・低所得世帯である場合等をいいます

〒098-5551
北海道枝幸郡中頓別町字中頓別160番地
TEL 01634-6-1234 FAX 01634-6-1054

開園: 昭和50年2月1日
定員: 55名
居室: 1人部屋55室

要介護(3~5)と認定された方で、常時介護を必要とし、かつ居宅において介護を受けることが困難な方が利用する施設です。明るく、快適な日常生活をお送りいただけるよう必要な援助を行います。

〒098-5551
北海道枝幸郡中頓別町字中頓別160番地
TEL 01634-6-1234 FAX 01634-6-1054

開園: 昭和51年2月1日
(短期入所・昭和56年4月1日)
定員: 55名         短期入所5名
居室: 4人部屋 10室
2人部屋 2室

1人部屋 16室

障がい者の方が心身ともに健やかに育成され、地域の社会活動に積極的に参加できるように支援致します。

〒098-5564
北海道枝幸郡中頓別町字上駒11番地5
電話:(01634)6-1834 FAX:(01634)6-1395

開園: 昭和48年7月1日
新体系移行: 平成24年2月1日
定員: 施設入所支援 定員40名
・男性 一人部屋37室 二人部屋5室
・女性 一人部屋11室 二人部屋3室
生活介護 定員45名  施設入所 定員40名
短期入所 定員4名

原則として中頓別町に居住し、要支援、要介護と認定された方が利用するサービスです。
訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅に訪問し、身体介護(食事、入浴、排泄等の介護)や、生活援助(調理、洗濯、掃除等の援助)など日常生活上の支援を行うサービスです。

〒098-5551
北海道枝幸郡中頓別町字中頓別160番地
TEL 01634-6-1333 FAX 01634-6-2112

開設: 平成11年4月1日

  

共同生活援助事業は、利用者の自立を目指し、地域において共同して生活を営む事ができるよう共同生活住居において食事の提供、相談その他日常生活上の支援を行います。

〒098-5564
北海道枝幸郡中頓別町字上駒7番地1
第一ふれあいホーム   電話:(01634)6-1315
第二ふれあいホーム   電話:(01634)6-2811
第三ふれあいホーム   電話:(01634)6-2833
まちなか        電話:(01634)8-7160

連絡先
障害者支援施設天北厚生園
電話:(01634)6-1834 FAX:(01634)6-1395

 

開設:

第一ふれあいホーム 平成21年4月1日
第二ふれあいホーム 平成22年8月1日
第三ふれあいホーム 平成24年1月1日
まちなか      令和3年4月1日

定員: 第一ふれあいホーム 定員9名
第二ふれあいホーム 定員9名
第三ふれあいホーム 定員6名
まちなか      定員6名

  

就労移行支援・就労継続支援B型事業は、利用者が自立した社会生活を営む事が出来るよう目指し就労の機会を提供するとともに、社会生活での必要な知識・能力の向上の支援を行います。

〒098-5564
北海道枝幸郡中頓別町字上駒14番地5
多機能型事業所DO
電話・FAX:(01634)6-2266

〒098-5551
北海道枝幸郡中頓別町字中頓別18番地45
多機能型事業所直売所「よってね」
電話::(01634)6-2095

連絡先
障害者支援施設天北厚生園
電話:(01634)6-1834 FAX:(01634)6-1395

開設: 平成23年4月1日
定員: 就労継続支援B型  定員 20名
就労移行支援    定員 6名

相談支援事業所とは、障害のある人が日常生活や社会生活を営む上で、困ったことやわからないことなどがあった場合に、相談することができる場所です。 また、障害福祉サービス利用のための利用計画の作成、施設等から地域での生活に移行するための支援なども行っています。

〒098-5551
北海道枝幸郡中頓別町字中頓別18番地45
相談支援事業所すまいる
電話::(01634)6-2360

開設: 平成26年4月1日
社会福祉法人 南宗谷福祉会

アクセスマップ

施設案内図

詳細地図